HISTORY

History
2015年 10月 |
伊勢崎市にて中古自動車店オートミライ開業 |
---|---|
2016年 8月 |
新店舗オープンおよび本部機能移動 |
2017年 3月 |
株式会社AizawaCorporation設立 |
2018年 4月 |
三井住友海上火災保険 自動車部門 |
2018年 8月 |
三井住友海上火災保険 自動車部門 |
2018年 9月 |
三井住友海上火災保険 自動車部門 |
2018年 11月 |
三井住友海上あいおい生命 |
2019年 2月 |
三井住友海上火災保険 |
2019年 3月 |
三井住友海上火災保険2018年度下期IC社員コンクール自動車NF新規賞において |
2019年 10月 |
伊勢崎市へのこどもの教育支援金として現金100万円寄付 |
2020年 2月 |
伊勢崎市内に2店舗目となる茂呂店オープン |
2020年 2月 |
ジブラルタ生命保険の取り扱いがスタート |
2020年 3月 |
SBIいきいき少短の取り扱いがスタート |
2020年 3月 |
群馬県共同募金会と募金百貨店プロジェクトの覚書を締結 |
2020年 3月 |
三井住友海上火災保険2019年度下期IC社員コンクール |
2020年 5月 |
新型コロナへの支援として在日ペルー大使館や群馬県、伊勢崎市など |
2020年 10月 |
創業5周年記念事業として記念楽曲「AUTO MIRAI おかげさまで5周年」をiTunes、Spotify、Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Musicなどで配信。 |
2020年 10月 |
創業5周年記念事業としてAuto Mirai NEWSの配信をスタート |
2020年 11月 |
群馬県共同募金会へ群馬県内の多文化共生と伊勢崎市の子ども支援として現金132,500円を寄付 |
2020年 12月 |
創業5周年記念事業の一環としてユニセフに寄付 |
2020年 12月 |
創業5周年記念事業として日本赤十字に寄付 |
2021年 1月 |
上毛新聞「トップインタビュー」に弊社相沢のインタビューが掲載されました。 |
2021年 3月 |
週刊帝国ニュース群馬県版に弊社が掲載されました。 |
2021年 4月 |
不動産事業部がスタートすることになりました。Rian不動産~住まいのことなら~ |
2021年 5月 |
Auto MiraiNEWS第4号を発行いたしました。 |
2021年 6月 |
千葉テレビ「モーニングこんぱす」に出演しました。 |
2021年 6月 |
共愛学園前橋国際大学様で授業をしました。 |
2021年 6月 |
AutoMiraiNEWS 第5号発行しました。 |
2021年 7月 |
日本赤十字社に50万円寄付 |
2021年 8月 |
大泉町へ20万円を寄付 |
2021年 8月 |
国連UNHCR協会様より感謝状をいただきました。 |
2021年 9月 |
社会福祉法人群馬県共同募金会より赤い羽根共同募金に対して感謝状をいただきました。 |
2021年 10月 |
太田市へ20万円を寄付 |
2021年 10月 |
群馬県立女子大学でSDGsと多文化共生について講義しました。 |
2021年 11月 |
渋川市へ寄付 |
2021年 11月 |
甘楽町へ20万円寄付 |
2021年 12月 |
弊社の相沢が読売新聞に掲載されました。 |
2021年 12月 |
伊勢崎市へ、非接触型温度計を10台、アルコールハンドジェル500mlを500本寄贈させていただきました。 |
2021年 12月 |
群馬県共同募金会(赤い羽根募金)に寄付をさせていただきました。 |
2022年 1月 |
上毛新聞「トップインタビュー」に弊社統括マネージャー木村のインタビューが掲載されました。 |
2022年 1月 |
安中市へ寄付 |
2022年 3月 |
トリンドル玲奈さんがメインナビゲーターを務めるTV番組に出演しました。 |
2022年 3月 |
日本赤十字社伊勢崎支部へ50万円を寄付 |
2022年 3月 |
弊社がスポンサーとなっている、ダシルバ・プロエンサ様がモトクロスレースの大会で優勝 |
2022年 3月 |
玉村町へ20万円を寄付 |
2022年 3月 |
邑楽町へ寄付 |
2022年 4月 |
トリンドル玲奈さんがMCをされているROUTINEという番組にて出演 |
2022年 4月 |
国連UNHCR協会様より感謝状をいただきました。 |
2022年 7月 |
前橋市に寄付をさせて頂きました。 |
2022年 7月 |
桐生市に寄付をさせて頂きました。 |
2022年 8月 |
群馬県伊勢崎行政県税事務所様より感謝状をいただきました。 |
2022年 8月 |
藤岡市に寄付をさせていただきました。 |
2022年 8月 |
富岡市に寄付をさせていただきました。 |
2022年 10月 |
真岡市(栃木県)に寄付をさせていただきました。 |
2022年 10月 |
駐日ペルー大使館に表敬訪問させて頂きました。 |
2022年 11月 |
日本赤十字社並びに厚生労働大臣感謝状を受章しました。 |
2022年 11月 |
群馬県更生保護協会に寄付をさせていただきました。 |
2023年 1月 |
群馬県共同募金会(赤い羽根募金)に寄付金を寄贈をさせていただきました |
2023年 1月 |
群馬県共同募金会様から感謝状をいただきました。 |
2023年 3月 |
在日トルコ共和国大使館に震災の義援金を寄贈させて頂きました。 |
2023年 3月 |
法務大臣よりその感謝状を頂戴しました。 |
2023年 3月 |
埼玉県知事より感謝状いただきました |
2023年 4月 |
駐日ベトナム大使館に表敬訪問させて頂きました |
2023年 6月 |
駐日コスタリカ大使館へ表敬訪問しました |
2023年 7月 |
日本水難救済会から感謝状いただきました |
2023年 8月 |
群馬県伊勢崎行政県税事務所様より感謝状をいただきました |
2023年 8月 |
日本福祉教育研究所の妹尾信孝理事長と伊勢崎市の国際課に訪問させていただきました |
2023年 9月 |
グループ法人の株式会社Seina Corporation がNHKの取材を受けました |
2023年 10月 |
「知られざる美食の国 ペルーとの交流会」を桐生国際交流協会様と共催で開催させていただきました |
2023年 10月 |
法務大臣よりその感謝状を頂戴しました |
2023年 11月 |
愛知県の多文化共生推進室を訪問させて頂きました |
2023年 11月 |
愛知県に日本・ペルー外交樹立150周年を記念して多言語翻訳機を寄贈させていただきました |
2024年 1月 |
能登半島地震の災害支援金として寄付をさせていただきました |
2024年 1月 |
大玉村(福島県)に表敬訪問させていただきました |
2024年 1月 |
群馬テレビ「企業クローズ」にて弊社の特集が放送されました |
2024年 2月 |
スリランカ独立76周年記念式典に参加させていただきました |
2024年 3月 |
日本赤十字社より感謝状を授与いたしました |
2024年 3月 |
上毛新聞に弊社が掲載されました |
2024年 4月 |
「株式会社キューピット」をアイザワグループの一員として設立 |
2024年 4月 |
群馬ブレイクダンス大会2024 |
2024年 5月 |
明日を信じて♪By Masao Aizawa |
2024年 7月 |
アイザワグループとして株式会社Auto M’s を設立しました |
2024年 7月 |
玉村町の石川町長を訪問しました |
2024年 8月 |
インスティトゥト・セルバンテス東京で開かれた「ボリビア独立199周年および日本・ボリビア国交樹立110周年記念式典」に出席いたしました |
2024年 8月 |
弊社代表取締役社長の相沢正雄が今後のアイザワホールディングス化に向けて、退任 |
2024年 8月 |
玉村町の国登録有形文化財「重田家住宅」の活用にあたり、多文化共生推進活動に対して寄付をさせていただきました |
2024年 8月 |
群馬テレビの『ビジネスジャーナル』にて、弊社Aizawa Corporationが紹介されました |
2024年 9月 |
伊勢崎市で開催された「スポGOMI」イベントに弊社が参加いたしました |
2024年 9月 |
グループ会社の株式会社Seina Corporation 主催のもと、「多文化敬老会」が開催されました |
2024年 10月 |
玉村町を表敬訪問いたしました |
2024年 10月 |
伊勢崎市を表敬訪問いたしました |
2024年 10月 |
大泉町を表敬訪問いたしました |
2024年 10月 |
海外日系人大会にて、弊社の会長である相沢正雄が「未来へ【50年、100年先へ】」というテーマで講演を行いました |
2024年 12月 |
日本赤十字伊勢崎支部40周年をお祝いし、感謝の気持ちを込めて寄付をさせていただきました |
2024年 12月 |
伊崎市社会福祉協議会を通じて、南米の伝統的なお菓子 パネトーネ を寄贈いたしました |
2024年 12月 |
日本赤十字社群馬支部へ寄付を行いました |
2024年 12月 |
栃木県真岡市にてアヤクーチョの戦い200周年及びペルー人の日本移住35周年を祝う式典が行われました |
2025年 1月 |
上毛新聞社が主催する新年交歓会に参加いたしました |
2025年 1月 |
ペルーの日系人クラブ「AELU(Asociación Estadio La Unión)」の学生の皆様と共に、群馬県伊勢崎市にある Auto Mirai 華蔵寺遊園地 を訪問しました |
2025年 1月 |
ペルーの日系人クラブ「AELU(Asociación Estadio La Unión)」の学生の皆様と共に、群馬県邑楽郡大泉町で文化交流を行いました |
2025年 2月 |
公益財団法人ロータリーの米山記念奨学会より感謝状をいただきました |
2025年 3月 |
太田市の清水市長を表敬訪問いたしました |
2025年 3月 |
衆議院議員の深作ヘスス氏と共に、ドミニカ共和国のロベルト・タカタ大使を訪問いたしました |