渋川市で「多文化共生社会実現に向けた講演会&討論会」に参加させていただきました。
本日、渋川市にて開催されました「多文化共生社会実現に向けた講演会&討論会」に参加させていただきました。
講演会では、講師を務めさせていただき、「多文化共生実現への課題と問題」について講演させていただきました。
また、討論会では外国人の生活面、就労面から見た現状や課題、解決策について討論させていただきました。
外国人生徒を抱える学校や企業で実際に行っているサポートについて知ることができました。
渋川市では「共生社会実現のまち」をスローガンに掲げ、外国人の問題については初めてこうした場を設けていただきました。
今後もこうした活動に積極的に参加させていただき、様々な考えや意見に触れ、より良い情報を発信していければと思います。
株式会社Aizawa Corporation
代表取締役 相沢 正雄
出演者・参加者
髙木 勉 様(渋川市長)
伊勢 久美子 様(渋川市役所市長戦略部長)
神野 明男 様(群馬パース大学福祉専門学校長)
貫井 康行 様(介護老人保健施設 銀玲 事務長)
ファンダ イッサワリ 様(外国人労働者・銀玲職員)
相沢 正雄 (株式会社Aizawa Corporation 代表取締役 )
「共生社会実現のまち 渋川市」
市は、令和元年10月11日に「共生社会ホストタウン」に登録されたことを契機に、共生社会の実現を目指しています。
多発する未曾有の災害や、未知の感染症への対策など、多様化する多くの社会問題と直面する今こそ、 「自分らしく」、「互いに寄り添い」、「共に生きる」、『共生社会実現のまち』を目指します。
<コンセプト>
渋川市の花、あじさいをモチーフとしました。 様々な色の花を一人一人に置き換え、あじさいのように一つになって暮らしていくとういう意味が込められています。